ゴドルフィンマイル(Godolphin Mile、アラビア語: جودلفين للميل)は、毎年3月にアラブ首長国連邦のドバイにあるメイダン競馬場で行われる競馬の競走である。第1回は1994年に行われた。2002年からG2に指定されている。
概要
競走馬の出走条件は北半球産馬4歳以上、南半球産馬3歳以上である。
また同日にはドバイワールドカップミーティングと題して「ドバイゴールドカップ」「ドバイカハイラクラシック」「アルクォズスプリント」「ドバイターフ」「ドバイシーマクラシック」「ドバイゴールデンシャヒーン」「UAEダービー」「ドバイワールドカップ」など他の国際招待レースも開催され、ドバイだけでなくアラブ首長国連邦の競馬の祭典として定着している。
歴史
- 1994年 創設、ナド・アルシバ競馬場にてダート1600mで施行。
- 1995年 ロストソルジャーが初の連覇
- 1999年 ランフランコ・デットーリが騎手として、サイード・ビン・スルールが調教師として、共に初の連覇
- 2001年 G3に格付け
- 2002年 G2に昇格
- 2004年 ランフランコ・デットーリ、サイード・ビン・スルール共に2度目の連覇、また優勝馬ファイアブレイクも2頭目の連覇
- 2006年 ユートピアが日本の競走馬として海外ダート重賞初勝利
- 2010年 開催場がメイダン競馬場に移行し、施行距離がオールウェザー1600mに変更
- 2015年 施行条件がダート1600mに変更。
- 2020年 covid-19の世界的な感染の拡がりに伴い、参加者の健康を守るため中止。
歴代優勝馬
日本調教馬の成績
外部リンク
- Emirares Racing Authority - アラブ首長国連邦の競馬統括団体
注釈
![]()


