山田 一廣(やまだ かずひろ、1946年6月19日 - )は、日本のノンフィクション作家。 神奈川県生まれ。明治大学卒。エチオピアについての著作が多い。

著書

  • アベベを覚えてますか 新声社、1984.8/ちくま文庫、1992/壮神社、2004
  • 飢餓高原 エチオピア飢えの構造 講談社、1985.5.
  • かながわ景勝の旅 神奈川新聞社、1992.11. かもめ文庫
  • 知っておきたいエチオピアの実像 アフリカ最古の国の素顔 ほるぷ出版、1992.6. ほるぷ150ブックス
  • マスカルの花嫁 幻のエチオピア王子妃 朝日新聞社、1998.4.
  • 横濱ベイサイドヒストリー47景 街と暮らし社、2002.3.
  • 冬の薔薇 写真家秋山庄太郎とその時代 神奈川新聞社、2006.9.
  • 復興への狼煙 ボウリング業界光と影 如月出版、2011.5.
  • 銀の十字架 エチオピア飢餓難民家族の記録 壮神社、2012。写真・絵多数の編著

翻訳

  • 皇帝ハイレ・セラシエ-エチオピア帝国最後の日々 リシャルト・カプシチンスキー 筑摩書房、1986.3/ちくま文庫、1989
  • エチオピア ダニエル・アベベ 国土社、2001.2. 目で見る世界の国々

参考

  • 文藝年鑑2011

 


山田 一

広島のゴルフ文化を盛り上げ、優れたゴルファーを輩出する聖地に|山田 一夫さん|ファミリードクター

立命館スーパーエール ラグビー部

メンバー センター概要 東北大学 国際集積エレクトロニクス研究開発センター

試合観戦 プログラムカテゴリー 日本拳法協会 公式サイト