長里駅(ながさとえき)は、長崎県諫早市小長井町打越にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の駅である。

歴史

  • 1990年(平成2年)3月10日:ダイヤ改正と同時に開業。
  • 2022年(令和4年)9月23日:当駅を含め、肥前浜駅 - 長崎駅間が非電化となる。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。上り線を通過線とする1線スルー構造である。ホームは築堤上にあり、線路からやや離れた待合室からガードをくぐって入る形となる。無人駅。

のりば

利用状況

  • 2016年度の1日平均乗車人員は49人である。
  • 2017年度分から非公表。

駅周辺

  • 国道207号
  • 長里川
  • 諫早市立長里小学校
  • 小長井カントリー倶楽部
  • 長里簡易郵便局
  • 長崎県交通局(県営バス)長里停留所 - 駅から徒歩3分。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
■長崎本線
小長井駅 - 長里駅 - 湯江駅

脚注

関連項目

  • 日本の鉄道駅一覧

外部リンク

  • 長里駅(駅情報) - 九州旅客鉄道

駅舎随録 長里駅

長崎本線の駅名標 駅名標あつめ。

長里駅

長里駅

長里駅