ヘンゾ・グレイシー(Renzo Gracie、1967年3月11日 - )は、ブラジルの男性柔術家、総合格闘家。リオデジャネイロ州出身。アメリカ合衆国ニュージャージー州ホルムデル在住。ヘンゾ・グレイシー柔術アカデミー主宰。ブラジリアン柔術七段、柔道黒帯を取得している。
ブラジリアン柔術創始者カーロス・グレイシーの次男カーロス・ボブソン・グレイシーの次男。兄弟には、三男ハウフ・グレイシーや四男ハイアン・グレイシーがいる。
グレイシー一族の中でも最も早くからバーリトゥードがあらゆる要素を含んだ格闘技を生むということを見越し、柔術だけでなくレスリングやボクシングを取り入れていった。
来歴
リオデジャネイロイパネマにあったグレイシーバッハ系道場グレイシー・イパネマを立ち上げる。
1993年8月1日、ヴァリッジ・イズマイウと柔術マッチで対戦。60分を戦い抜き、ポイント負けした。その後、ヘンゾはブラジルから、南カリフォルニアに道場を構える同門グレイシーバッハのマチャド兄弟を訪ねてアメリカへ。
アメリカ人初の黒帯柔術家クレイグ・クーカックと知り合い、ニューヨークに共同の道場を立ち上げる。
1995年10月、World Combat Championshipの8人制トーナメントで優勝を果たした。
1997年10月11日、PRIDE.1で小路晃と対戦し、引き分けた。
1998年3月15日、PRIDE.2で菊田早苗と対戦。約50分の死闘の末フロントチョークで一本勝ち。
1998年3月、初開催されたアブダビコンバットの77kg未満級において優勝を果たした。
1999年2月、アブダビコンバットの88kg未満級に出場するも、2回戦でイーゲン井上に判定負け。
2000年2月26日、リングスKOK決勝トーナメント準々決勝で田村潔司と対戦し、判定負け。
2000年3月、第3回アブダビコンバットの77kg未満級で2度目の優勝を果たした。
2000年8月27日、PRIDE.10で桜庭和志と対戦し、チキンウィングアームロックで肘を脱臼し一本負け。ホイス・グレイシーのリベンジマッチとして臨んだ試合であったが、返り討ちにあう形となった。
2000年12月31日、INOKI BOM-BA-YE 2000でアントニオ猪木とエキシビションマッチを行い、猪木のダブルアーム・スープレックスやコブラツイストを受けた。
2005年5月、アブダビコンバット77kg未満級の1回戦でパブロ・ポポビッチと対戦し、判定負け。
2005年7月29日、K-1 WORLD GP in HAWAIIでBJ・ペンと総合格闘技ルールで対戦し、判定負け。
2006年9月23日、IFLでパット・ミレティッチと対戦し、フロントチョークで一本勝ち。
2007年2月10日、EliteXCでフランク・シャムロックと対戦。終始試合をコントロールしていたが、グラウンド状態で反則である頭部への膝蹴りを受け、失格勝ち。
2010年4月10日、UFC初参戦となったアブダビ開催のUFC 112で約3年振りに総合格闘技へ復帰しマット・ヒューズと対戦。3R終了間際にパンチのコンビネーションでTKO負けを喫した。
人物・エピソード
- 人当たりの良い好人物として知られるが、昔はハイアンを超えるワルであったと、ハイアンもヘンゾ本人も認めている。たとえばブラジルにかつてヘンゾビーチと呼ばれるビーチがあり、部外者が勝手に入ると暴行を受けたと言う逸話がある(ちなみに公共のビーチである)。
- PRIDEでのアレクサンダー大塚戦では、試合前の減量(体重制限有の契約)に苦しんだ大塚に「試合後にチョコレートをプレゼントしてあげるよ」とコメント。勝利した後の大塚の控え室には、約束通りにチョコレートが差し入れされた。これに対して、大塚もお礼を言いにヘンゾの控え室を訪れている。
- 普段は紳士的にふるまうヘンゾだが、大山峻護との試合中に激昂、相手に唾をはきかけ怒りを露にした。後にインターネットで質疑応答した際に、「あれは大山が自分で試合を膠着させておいて、レフェリーに俺が時間稼ぎをしているようにアピールしたことに腹が立ったからだ」と発言している。
- World Combat Championshipにてオリンピック柔道銅メダリストのベン・スパイカーズと対戦。試合前に「あいつの眼を見ると昔のガールフレンドを思い出す」といわれたヘンゾは試合に勝った後、相手の後頭部を踏みつけ「どちらが男らしいんだ?」と言い放った。4年後、リングスKOKトーナメントにてモーリス・スミスが前哨戦の舌戦で「おチビちゃん」と挑発したときには「俺はゲイみたいな奴だと言われても、もう怒ったりしない。だってそれは事実じゃないからね。でも背が低いのは本当だから許せない」と笑顔で語った。そして試合に勝った後は自分からスミスを抱きかかえて健闘をたたえた。
- ニューヨークの22nd/10thアベニュー付近で二人組の強盗を素手で撃退。その様子を自身のTwitterにて実況中継した。
戦績
総合格闘技
グラップリング
獲得タイトル
- World Combat Championship 1 優勝(1995年)
- ブラジル柔術選手権 黒帯ペナ級 優勝(1993年)
- 第1回 アブダビコンバット 77kg未満級 優勝(1998年)
- 第3回 アブダビコンバット 77kg未満級 優勝(2000年)
出演
- キックボクサー ザ・リベンジ(2018年)
脚注
関連項目
- 男子総合格闘家一覧
- ブラジリアン柔術家一覧
- PRIDE選手一覧
- UFC選手一覧
- グレイシー一族
外部リンク
- Renzo_Gracie_BJJ (@RenzoGracieBJJ) - X(旧Twitter)
- Renzo Gracie Academy
- 旧公式サイト - ウェイバックマシン(2019年9月21日アーカイブ分)
戦績等
- UFC 選手データ
- PRIDE 選手データ - ウェイバックマシン(2009年5月4日アーカイブ分)
- MMAjunkie 選手データ
- ヘンゾ・グレイシーの戦績 - SHERDOG(英語)




