梅子駅(ばいしえき)は、かつて台湾台中市石岡区にあった台湾鉄路管理局東勢線の駅(廃駅)である。
駅構造
- 単式ホーム1面1線の地上駅であった。ホーム上には朴口駅と似た待合室があった。
利用状況
- 既に廃止されている。
- 廃止前は招呼站(無人駅)であった。
- 東勢線の廃線跡は自転車道(東豊自行車緑廊)となり、本駅は休憩所となっている。
駅周辺
- 東豊鉄橋
- 五分車懐旧公園(懐旧車站)- 台中軽鉄公司経営の軽便鉄道を記念した公園で台湾糖業のDLを保存展示している。
- 五福臨門神木
歴史
- 1959年7月16日 - 招呼站(無人駅)として開設された。
- 1991年9月1日 - 東勢線の廃線に伴い廃止された。
隣の駅
- 台湾鉄路管理局
- 東勢線(廃止)
- 石岡駅 - 梅子駅 - 東勢駅
出典
参考文献
- 梅子站(看橋工房) (繁体字中国語)
外部リンク
- 梅子車站(美美美) (繁体字中国語)
- 五分車懐旧公園 (繁体字中国語)
- ウィキメディア・コモンズには、梅子駅に関するカテゴリがあります。




