佐久間 道夫(さくま みちお、1893年(明治26年)7月17日 - 1970年(昭和45年)12月6日)は、昭和時代の政治家。実業家。衆議院議員。
経歴
横浜市に生まれる。1911年(明治44年)神奈川県立横浜第一中学校卒業。
横浜市会議員、同参事会員、横浜地方裁判所調停委員、横浜土地協会理事を歴任した。ほか、実業家として佐久間家代表社員、花咲水産缶詰取締役、瑞興貿易会長を務めた。
1942年(昭和17年)4月の第21回衆議院議員総選挙では神奈川県第1区から翼賛政治体制協議会の推薦を受け出馬し当選。衆議院議員を1期務めた。議員在任中は内閣、大東亜省、外務省の各委員を務めた。
戦後、公職追放となった。その後は横浜市代表監査委員、全国監査委員会副会長となった。
脚注
参考文献
- 『第八十回帝国議会 衆議院議員名簿 昭和十七年六月十五日現在』衆議院事務局〈衆議院公報附録〉、1942年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1916624。
- 『翼賛議員銘鑑』議会新聞社、1943年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1439721。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3000139。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。



