fputcは、C言語の標準入出力ヘッダー unsigned char型に変換し、第2引数で指定された出力ファイルストリームに出力する。呼称はエフプットシーと呼ばれることが多い。
整数型(int型)の返却値を持ち、出力に成功した場合は出力した文字を、出力に失敗した場合はEOFを返却する。
なお、fputc関数はputc関数と等価であるが、マクロによる実装が許可されているputcと異なり、必ず関数として実装される。そのため、出力ストリームを指定する第2引数に副作用のある式を指定しても問題なく動作するし、関数ポインタを取得することもできる。
形式
コード例
出力結果
0123456789
関連項目
- C言語
- 標準Cライブラリ
- fgetc
- putc
- getc
外部リンク
fputc(3)– JM Project Linux Library Functions マニュアル



![[100 Working Code] C fputc C Programming C Tutorial Wikitechy](https://www.wikitechy.com/cdn/tutorials/c-programming/code-explanation-fputc.png)
![[100 Working Code] C fputc C Programming C Tutorial Wikitechy](https://www.wikitechy.com/cdn/tutorials/c-programming/c-putc.gif)