アジア競技大会におけるeスポーツ競技は、2022年杭州大会より正式競技として実施された、アジア競技大会のeスポーツ競技である。2018年ジャカルタ・パレンバン大会では公開競技として実施された。

2022年杭州大会では、これまでボードゲーム競技に分類されていたブリッジ、チェス、囲碁、シャンチーとともにマインドスポーツ競技として実施される。

実施大会

種目

獲得メダル総数

脚注


第19回アジア競技大会のeスポーツ日本代表が2026年の開催地、愛知・名古屋でお披露目! Gamer

アジア大会初の正式種目「eスポーツ」、韓国LOLは中国を抑えて決勝へChosun online 朝鮮日報

動画:杭州アジア大会 正式種目のeスポーツ、先進技術で観戦体験向上 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

【大会レポート】eスポーツが初採用!主に15歳~18歳が出場する国際総合競技大会「第2回東アジアユース競技大会」にて、日本代表選手がeスポーツ

中国でeスポーツの「スポーツ化」加速 アジア大会追い風に 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News