前橋市立木瀬中学校(まえばししりつ きせちゅうがっこう)は、群馬県前橋市小屋原町にある公立中学校。
所在地
- 群馬県前橋市小屋原町1811-1
沿革
- 昭和22年(1947年)4月29日 - 開校式。木瀬村立木瀬中学校として開校。生徒数669名。
- 昭和32年(1957年)
- 1月20日 - 木瀬村廃止、城南村立西中学校となる。
- 10月10日 - 城南村から大字小島田・下長磯が前橋市に合併。
- 昭和33年(1958年)度 - 前橋市立永明中学校が発足。
- 昭和35年(1960年)4月1日 - 城南村から大字駒形・東駒形が前橋市に合併。
- 昭和38年(1963年)度 - 城南村立西中学校・前橋市立永明中学校を統合し、前橋市城南村学校組合立木瀬中学校となる。
- 昭和39年(1964年)度 - 校歌・校旗制定。
- 昭和42年(1967年)5月1日 - 城南村が前橋市に合併、前橋市立木瀬中学校となる。
- 昭和53年(1978年)度 - 新校舎建築開始。
- 昭和60年(1985年)度 - 市内最後の木造校舎解体。
教育目標
「進んで学び、豊かな心で、たくましく生きる」
学区
前橋市立駒形小学校と前橋市立永明小学校、前橋市立笂井小学校、前橋市立山王小学校を合わせた次の町が学区である。
- 天川大島町三丁目の一部
- 上大島町
- 女屋町
- 上長磯町
- 東上野町
- 野中町の一部
- 下長磯町
- 小島田町
- 駒形町の一部
- 笂井町
- 小屋原町
- 上増田町
- 下増田町
- 下大島町
部活動
交通
- JR両毛線駒形駅から徒歩約30分
- 北関東自動車道駒形インターチェンジから車で約10分
周辺主要施設
- 永明公民館
- 前橋市立永明小学校
- 前橋市立笂井小学校
- 共愛学園
- JR駒形駅
脚注
参考文献
- 木瀬村誌編纂委員会『木瀬村誌』1995年9月20日(原著1995年9月20日)。doi:10.24484/sitereports.101883。 NCID BN1378655X。https://sitereports.nabunken.go.jp/101883。
関連項目
- 群馬県中学校一覧
外部リンク
- 前橋市立木瀬中学校




