細川 温子(ほそかわ よしこ、1918年〈大正7年〉6月23日 - 1940年〈昭和15年〉8月10日)は、日本の華族の女性。旧姓は、近衛。通称オンチあるいはオンチャン、ブタ公。

近衛文麿の次女。母は千代子。外祖父は毛利高範。

経歴

1936年(昭和11年)3月、女子学習院を卒業。1937年(昭和12年)4月、木戸幸一夫妻の媒酌で、京都帝国大学大学院在学中の細川護貞と結婚。このとき行われた仮装パーティで近衛文麿はヒトラーに扮したが、その写真が市中に出回って話題となり、木戸幸一は「つまらんものになったな」と呟いたとされる。

1年余りの闘病生活を経て、二児を遺して結核により早世した。夫・細川護貞は、「明るく現代的な人だけに突然、結核で亡くなったときには非常なショックを受けた。温子との結婚生活はわずかに4年しかなかった」と回想している。墓所は南禅寺天授庵。温子の死後、夫・護貞は、旧熊本藩筆頭家老であった松井家から、松井明之の長女・薫子(1925年 - 2006年)を後妻に迎え、薫子との間に千明子(表千家14代千宗左夫人)を儲けている。

家族

  • 長男:護煕(熊本県知事・日本新党代表・第79代内閣総理大臣)
  • 次男:護煇(近衛家養子となり、近衞忠煇と改名。日本赤十字社社長、2009年(平成21年)に国際赤十字会長)

脚注


3日目終了時点の得点率/徳山ヴィーナスシリーズ ボートレース(競艇)【マクール】

ボード「細川ふみえ」のピン

細川家の着物 細川護熙氏 細川温子氏 細川裕子氏 細川佳代子氏

SCC×CCC共催 第18回広告セミナー 新しい広告の役割 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターCCC

食物アレルギーにお悩みの全ての方に、楽しく、おいしい食卓を!『Allecolle (アレコレ)』1周年記念イベント「アレルギーフレンドリー