スタジアムDJとは、スポーツの試合の際、スタジアム(競技場)等において選手紹介や場内アナウンスを行う人のこと。

概要

日本では、Jリーグや日本野球機構管轄のプロ野球の試合に多い。基本的に本拠地でのホームゲームを担当する。最近では、プロ野球独立リーグにもスタジアムDJを置いている。また、プロバスケットボール等のインドアスポーツでは「アリーナDJ」「アリーナMC」ともいわれる場合もある。

日本で初めてスタジアムDJを採用したのは、オリックス・ブルーウェーブ(現・オリックス・バファローズ)。球団がグリーンスタジアム神戸(現:ほっともっとフィールド神戸)に移転した際に、DJ KIMURA(木村芳生)がブルーウェーブのボールパーク事業部チーフプロデューサーであった大前一樹とともに、そのスタイルや「スタジアムDJ」という言葉を生み出した。

チームによって活動内容は異なり、試合進行は全てウグイス嬢に任せるチームからスタンド内で応援の煽りまで行うチームなどもある。ヒーローインタビューのインタビュアーも担当する場合もある。

Jリーグ試合でのスタジアムDJ

JFLの試合でのスタジアムDJ

プロ野球でのスタジアムDJ


プロバスケットボールでのアリーナDJ・アリーナMC

Bリーグ(B1・B2)、B3リーグにおいては、チームの応援をリードする役割・得点者やファウルをした選手の名前のコール・簡単なルール解説等、様々な役割を担っている。

尚、bjリーグ時代には東京アパッチがかつて存在しており、Vance Kが担当

2023-24シーズンをもってB3リーグを退会した豊田合成スコーピオンズでは大下修司が担当していた。

独立リーグ(野球)でのスタジアムDJ

独立リーグのスタジアムDJは選手紹介、場内アナウンス、ヒーローインタビューなどの業務はプロ野球(NPB)と共通するが、両方を担当する藤澤翼は「独立リーグの場合は球団がプロデュースする中でも『ディレクター兼DJ兼ミキサー』」「NPBでは大きな丸の中で専門性を求められ、独立リーグは小さな丸の中で多様性を求められる」とその違いを述べている。

四国アイランドリーグplus
  • 香川オリーブガイナーズ:藤澤翼 - 過去には四国のリーグ全球団でDJを担当したことがある(2006年)。

WEリーグでのスタジアムDJ

なでしこリーグでのスタジアムDJ

  • ノルディーア北海道:DJカツノリ
  • ラブリッジ名古屋:イケザえもん、茉白実歩
  • スペランツァ大阪:加藤綾
  • 岡山湯郷Belle:岸本ヒロキ(過去には藤澤翼)
  • ヴィアマテラス宮崎:川上喜義

FリーグでのアリーナDJ・アリーナMC

フットサルにおいては、得点者やファウルをした選手の名前のコール・簡単なルール解説等の役割を担う。 チームの応援をリードする役割を担うかどうかは主催チームにより異なる。

WリーグでのアリーナDJ・アリーナMC

  • 東京羽田ヴィッキーズ:MOJA
  • 新潟アルビレックスBBラビッツ:野口智美
  • トヨタ自動車アンテロープス:折出けんいち
  • デンソーアイリス:小林拓一郎(シーホース三河と兼任)

VリーグでのアリーナDJ・アリーナMC

  • ヴォレアス北海道:西川賢(エスポラーダ北海道と兼任)・MR.SYN
  • 北海道イエロースターズ:村岡啓介・ハイジ・三浦拓也
  • FC東京:森田淳司
  • 長野GaRons:たろ
  • 東レアローズ:フルヤトモヒロ
  • アイシンティルマーレ:長谷川巧、里中ユウスケ(中日ドラゴンズと兼任)
  • ジェイテクトSTINGS:シン・熊谷
  • ウルフドッグス名古屋:高橋萌
  • 堺ブレイザーズ:河合康行(阪神タイガース、京都ハンナリーズと兼任)
  • サントリーサンバーズ:西田育弘、南隼人
  • パナソニック・パンサーズ:コウゼン
  • JTサンダーズ広島:吉田峻・東園恵
  • 大分三好ヴァイセアドラー:MC.MAX・霜村香帆・カボスひろし
  • NECレッドロケッツ:ムッチー鈴木
  • KUROBEアクアフェアリーズ:山本ゆうじ
  • ヴィクトリーナ姫路:佐藤りな
  • 岡山シーガルズ:藤澤翼

アジアリーグでのアリーナDJ・アリーナMC

  • レッドイーグルス北海道:MC CHABO・八幡淳(北海道日本ハムファイターズ・レバンガ北海道と兼任)・吉川のりお
  • 東北フリーブレイズ:小泉亮
  • H.C.栃木日光アイスバックス:菊池元男
  • 横浜GRITS:木部ショータ

日本ハンドボールリーグでのアリーナDJ・アリーナMC

  • HC名古屋:中元大介(アトレチコ鈴鹿クラブ、名古屋オーシャンズと兼任)
  • 三重バイオレットアイリス:市川智也(トヨタヴェルブリッツと兼任)、伊藤玄紀、辻幸平

JAPAN RUGBY LEAGUE ONEでのスタジアムDJ・スタジアムMC

  • 埼玉パナソニックワイルドナイツ:MC PASSION(保井ひろゆき)
  • リコーブラックラムズ東京:シン・熊谷
  • 東芝ブレイブルーパス東京:パトリック・ユウ(東京ヤクルトスワローズ・サンロッカーズ渋谷と兼任)、田中美里
  • 静岡ブルーレヴズ:仲田雄一(清水エスパルスと兼任)
  • トヨタヴェルブリッツ:MC UME(アースフレンズ東京Zと兼任)
  • 三重ホンダヒート:MCタイキ
  • 花園近鉄ライナーズ:新田真士
  • 中国電力レッドレグリオンズ:大窪シゲキ

脚注

注釈

関連項目

  • ウグイス嬢
  • DJ(ディスクジョッキー)
  • リングアナウンサー

地元プロサッカーチームのスタジアムDJは宮崎大学生!【7/31はスタジアムで歌も演奏】|宮崎大学

2024シーズン スタジアムDJ決定のお知らせ ベルガロッソいわみ公式サイト|BELUGAROSSO IWAMI

スタジアムDJ決定のお知らせ ATLETICO SUZUKA CLUB

【衝撃】今や当たり前となった男性スタジアムDJはどのようにして生まれたのか!?浸透した理由にあの選手の活躍が欠かせなかった!!【プロ野球

ナレーション スタジアムDJ風 YouTube