第8回明治神宮体育大会(だい8かいめいじじんぐうたいいくたいかい)は1935年(昭和10年)から翌年にかけて明治神宮外苑競技場を主会場として開催された。

日程

夏季大会

秋季大会

冬季大会スケート競技会

冬季大会スキー競技会

会場

夏季大会
  • 水上競技(水泳):明治神宮外苑水泳場
秋季大会
  • 排球(バレーボール):明治神宮外苑競技場、旧芝離宮恩賜庭園排球場
  • 籠球(バスケットボール):明治神宮外苑競技場
  • 蹴球(サッカー):明治神宮外苑競技場
    陸軍戸山学校
  • ラグビー:明治神宮外苑競技場
  • 庭球(テニス)
    硬球:早稲田大学、明治大学、田園、東京文理科大学、お茶の水
    軟球:陸軍戸山学校、航空本部
  • ホッケー:明治神宮外苑競技場
    陸軍戸山学校
  • 野球:明治神宮野球場、戸塚球場
  • 陸上競技:明治神宮外苑競技場
  • 相撲:明治神宮外苑相撲場
  • 剣道:明治神宮外苑日本青年館
  • 弓道:明治神宮内苑仮弓場
  • 漕艇(ボート競技):荒川尾久コース
    隅田川向島コース
  • 柔道:明治神宮外苑日本青年館
  • 馬術:牛込区河田町水ヶ野原馬場
  • 射撃:鶴見射撃場
    陸軍大久保射場
  • 体操:日比谷公園大草地
    • 集団体操:明治神宮外苑競技場、明治神宮外苑絵画館裏
  • 卓球:東京市麻布尋常小学校
  • 拳闘(ボクシング):明治神宮外苑相撲場特設リンク
  • ヨット(セーリング):品川埋立地先
冬季大会
  • スケート
    • スピードスケート:栃木県日光細尾スケートリンク
    • フィギュアスケート:東京芝浦スケート場
    • アイスホッケー:東京芝浦スケート場
  • スキー:新潟県小千谷山本山スキー場

脚注

参考文献

  • 朝日新聞社編『運動年鑑 第21巻(昭和11年)』日本図書センター、2001年
  • 入江克巳 『昭和スポーツ史論 -明治神宮競技大会と国民精神総動員運動-』 不昧堂出版、1991年
  • 吉見俊哉他 『運動会と日本近代 -青弓社ライブラリー 6-』 青弓社、1999年
  • 高嶋航 『帝国日本とスポーツ』 塙書房、2012年
  • 『第8回明神宮体育大会報告書』

関連項目

  • 明治神宮競技大会

明治神宮第三回体育大会参加賞 by メルカリ

【明治神宮大会】第3、4、5日の日程変更発表 17日大学2試合順延し午後2時から高校2試合 YouTube

明治神宮球場便り完 瀬名川通信

東京の明治神宮スタジアムでおこなわれている明治神宮体育大会の3日目 昭和館デジタルアーカイブ

特別展示(国際展示)東アジアを駆け抜けた身体(からだ)/展覧会情報 OBIKAKE(おびかけ)