祐泉寺(ゆうせんじ)は、大阪府大阪市北区天満に位置する真宗大谷派の寺院である。山号は川勝山。本尊は阿弥陀如来。

歴史

聖徳太子の支援者、秦河勝の末裔が、大坂の石山本願寺の蓮如に帰依し、開祖となり開いた寺院。1498年(明応7年)に中央区玉造に創建されたと伝えられ、1635年(寛永12年)に現在地に移転した。

その後、1837年(天保8年)には大塩平八郎の乱で焼失し、再建後は第二次世界大戦での空襲も避けて残った。

交通

  • Osaka Metro谷町線「天満橋駅」より徒歩で約5分。
  • JR「大阪天満宮駅」より徒歩で約10分。

脚注

外部リンク

  • 祐泉寺 - 八百万の神

二上山 山登り 祐泉寺

祐泉寺 見どころ 美濃加茂市/岐阜県 Omairi(おまいり)

大泉寺|卍大泉寺|東京都町田市 八百万の神

涌泉寺 観光スポット・体験 OSAKAINFO

寺院のご案内 涌泉寺 お寺・お墓のアイエム