田野畑駅(たのはたえき)は、岩手県下閉伊郡田野畑村和野にある三陸鉄道リアス線の駅である。
駅の愛称は「カンパネルラ」。宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』に登場する人物に由来する(作中では一部を除き「カムパネルラ」と表記されている)。
歴史
開業前の仮の駅名は「平井賀駅」であった。
年表
- 1984年(昭和59年)4月1日:三陸鉄道北リアス線の駅として開業。
- 2002年(平成14年):東北の駅百選に選定される。
- 2011年(平成23年)
- 3月11日:東北地方太平洋沖地震により北リアス線が全線不通。駅施設への大きな被害は免れた。
- 6月1日:田野畑村の2人が駅舎を店舗として営業を開始。
- 2012年(平成24年)4月1日:陸中野田駅 - 当駅間復旧により営業再開。その際にネスレ日本の協賛で「キット、ずっとカンパネルラ田野畑駅」として駅舎の壁面に桜の花が描かれた。
- 2014年(平成26年)4月6日:小本駅(現・岩泉小本駅) - 当駅間が復旧し、北リアス線の全線が運転再開。
駅構造
島式ホーム1面2線の地上駅である。田野畑村が受託する簡易委託駅。駅舎には出札窓口のほか、売店・喫茶もある。
のりば
利用状況
駅周辺
- 平井賀海水浴場
- 平井賀郵便局
- ホテル羅賀荘
- 羅賀漁港
- ハイペ沢橋梁
- 田野畑村営バス「田野畑駅」停留所
その他
- 「のどかな環境に佇む、心休まる和風の駅舎」として、東北の駅百選に選定された。
- NHKの2013年度(平成25年度)上半期連続テレビ小説『あまちゃん』のロケ地となり、作中で北三陸鉄道リアス線の「畑野駅」として登場した。
隣の駅
- 三陸鉄道
- ■リアス線
- 島越駅 - 田野畑駅 - 普代駅
脚注
出典
記事本文
利用状況
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
外部リンク
- 田野畑駅:三陸鉄道




![三陸鉄道の田野畑駅[26120013922]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ](https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/26120/26120013922.jpg)