色金山歴史公園(いろがねやまれきしこうえん)は愛知県長久手市岩作色金にある公園。
概要
国の史跡に指定されている(史跡「長久手古戦場」の一部)。
小牧・長久手の戦いの際、徳川家康が山頂に陣取ったという言い伝えが残る。家康は小牧山を出て、東から回り込んで色金山、さらに御旗山へと軍勢を進めた。山頂には家康の腰掛石になったとされる大岩があり、床机石といわれている。
展望台や茶室が整備され、憩いの場となっている。
公園内
- 展望台
- 茶室
- 犬山市にある如庵を模して造られた。
- 伴若狭守盛兼の墓
- 床机石
周辺
所在地
- 愛知県長久手市岩作色金37-1
交通アクセス
- 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ) 長久手古戦場駅から徒歩で約20分。
- 名鉄バス「岩作(やざこ)」バス停下車、徒歩で約5分。
脚注
注釈
脚注
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 国指定史跡・色金山 - 長久手市観光交流協会
- 参考サイト - 閉鎖。(2008年4月11日時点のアーカイブ)




