茂木 克己(もぎ かつみ、1915年3月1日 - 2005年4月26日)は、日本の経営者。キッコーマン社長、会長を務めた。

経歴

千葉県出身。1938年に慶應義塾大学法学部法律学科を卒業し、同年に野田醤油(のちのキッコーマン)に入社。

1958年2月に取締役に就任し、1963年6月に常務、1974年2月に副社長を経て、1980年3月には社長に就任。1985年10月に取締役相談役に就任し、1994年3月に相談役を経て、2002年6月には特別顧問に就任。

2005年4月26日心不全のために死去。90歳没。

栄誉

  • 紺綬褒章(1969年、1999年8月)
  • 藍綬褒章(1981年4月)
  • 勲三等旭日中綬章(1996年11月)

脚注

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 第42版 下』人事興信所、2003年。 

【特別対談】茂木幹事長に「都連のドン」発破をかけた!「茂木さん、いまこそ天下取りの時だ」(週刊現代) 現代ビジネス 講談社(1/4)

「謙虚に受け止める」と茂木氏 小渕氏「責任の重さ誰より痛感」(共同通信)|熊本日日新聞社

自民・茂木氏、被害者救済へ尽力 旧統一教会問題「反省を」47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース

茂木外相、9日からモンゴル訪問 北朝鮮情勢など協議へ 産経ニュース

自民・茂木幹事長「数々の政治経歴・実績を重ねたバイデン大統領の大きな決断」 大統領選の撤退表明受け TBS NEWS DIG