フェルナンド1世(Fernando I, 1017年 - 1065年12月27日)は、カスティーリャ伯(在位:1035年 - 1037年)、後に初代カスティーリャ王(在位:1037年 - 1065年)、およびレオン王(在位:1037年 - 1065年)。1056年に「全ヒスパニアの皇帝」として戴冠した。「大王」(El Magno)と呼ばれる。

父はナバラ王サンチョ3世(大王)、母はカスティーリャ伯サンチョ・ガルシアの娘ムニア・エルビラ。アラゴン王ラミロ1世は異母兄、ナバラ王ガルシア3世(5世)は同母兄、ソブラルベ伯ゴンサロは同母弟。

生涯

ナバラ王サンチョ3世の次男として生まれる。1035年に父が死去すると、遺領は4人の王子に分割相続され、フェルナンドはカスティーリャ伯領を獲得した。

1037年に妻サンチャの兄(または弟)で父にレオンを奪われたレオン王ベルムード3世は復権を狙ったが、フェルナンドは兄のナバラ王ガルシア3世から援助してもらい、タマロンの戦いでベルムード3世を討ち取りレオンを獲得、カスティーリャとレオンの王を称した。また、助けてもらったとはいえ兄とは衝突が絶えず、1054年のアタプエルカの戦いで両軍は決戦になり、ナバラ軍に勝利して兄を敗死させたフェルナンド1世はカスティーリャを優位に立たせた。

それからはレコンキスタを進めたが、領土を征服しても入植する人数が足りないため、征服より小さく分裂したイスラム教諸国(タイファ)を臣従させ、パリア(貢納金)を取って保護する方を重視した。また、カスティーリャとレオンの結びつきが弱いため、外に目を向けて国内の統合を図る意図も含まれていた。

この方針で1055年から遠征を始め、イベリア半島南西部にあるバダホス王国を攻撃、ドゥエロ川沿岸の町ラメゴ(1057年)とヴィゼウ(1058年)を奪い取りバダホスの臣従・パリア支払いも取り付けた。また、トレド王国も1043年頃にパリア支払いを義務付けられていたが、滞納していたため周辺都市を侵略、1062年に改めて納付させた。サラゴサ王国、セビリア王国にも同様にパリアと臣従で屈服させ、1063年には異母兄のアラゴン王ラミロ1世の攻撃を受けたサラゴサの救援に長男サンチョ(後のサンチョ2世)とエル・シッドを派遣、ラミロ1世を戦死させた。同年、セビリアから聖イシドロの遺骸をレオンに持ち帰らせている。

宗教政策にも取り組み、クリュニー修道院(クリュニー会)から修道士派遣を要請、領土の司教区を整備させキリスト教の浸透を図り、クリュニー修道院へ多額の献金を送った。王室とクリュニー修道院のこの関係は次の世代にも受け継がれていくことになる。

1064年、コインブラを包囲・陥落させ臣従と並行してレコンキスタも前進させた。翌1065年にバレンシアへの遠征途中に病気にかかり、レオンへ戻り間もなく没した。死後、遺言によって遺領は分割され、カスティーリャを長男サンチョ2世が、レオンを次男アルフォンソ6世が、ガリシアを三男ガルシア2世が、トーロとサモラを娘エルビラとウラカがそれぞれ相続した。

子女

1033年、レオン王アルフォンソ5世の娘サンチャと結婚し、以下の子女をもうけた。

  • ウラカ(1033年/1034年 - 1101年) - サモラを相続
  • エルビラ(1038年/1039年 - 1101年) - トーロを相続
  • サンチョ2世(1040年 - 1072年) - カスティーリャ王(1065年 - 1072年)
  • アルフォンソ6世(1040年/1041年 - 1109年) - レオン王(1065年 - 1109年)、カスティーリャ王(1072年 - 1109年)
  • ガルシア2世(1042年頃 - 1090年) - ガリシア王(1065年 - 1071年)

脚注

参考文献

  • Jiří Louda, Michael Maclagan, Lines of Succession, Little,Brown & Company, 1981.
  • D.W.ローマックス著、林邦夫訳『レコンキスタ 中世スペインの国土回復運動』刀水書房、1996年。
  • 芝修身『真説レコンキスタ <イスラームVSキリスト教>史観をこえて』書肆心水、2007年。
  • 関哲行・立石博高・中塚次郎『世界歴史大系 スペイン史 1 -古代~中世-』山川出版社、2008年。
  • 西川和子『スペイン レコンキスタ時代の王たち 中世800年の国盗り物語』彩流社、2016年。

関連項目

  • コインブラ伯領
  • ブラガ
  • レオン大聖堂 (スペイン)

イサベル1世(カスティーリャ女王) 世界の歴史まっぷ

カスティーリャ女王フアナ(狂女王フアナ)の時祷書 British Library, Add. Ms. 35313 f.158v 女王

【図解】英国王室の家系図 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

ヨーロッパにおけるユダヤ人の歴史①古代・中世|幻想の近現代

カスティーリャ王国の値段と価格推移は?|7件の売買情報を集計したカスティーリャ王国の価格や価値の推移データを公開