棋太平』(きたへい)は、1985年8月にエス・ピー・エスより発売されたX1/turbo用将棋ゲームソフト。本ソフトはその後も多くの機種に移植され、発売元のエス・ピー・エスにとって看板製品となった。X68000版では『棋太平68K』のタイトルで発売され、後にWindows版の元となった。通信将棋バトル棋太平のサービスが開始され、PC版とネット版を統合の際にはそれぞれの開発チームが異なっていたため混乱したという。

概要

エス・ピー・エスの将棋ソフトとしては『HP王将』(MZ-2200版、X1版、MZ-1500版以外は『王将』の名称でキャリーラボ(MSX版はマイクロキャビン)より発売されていた)を前身とする。

  • 『HP王将』の機能は全て引き継いでいる。
  • 盤の上下をひっくりかえす機能がついており、立場を逆転することができる。
  • まったく新しい思考ルーチンにより強さ、スピードアップ。
  • 自由に定跡を登録。
  • グラフィックと漢字表示。
  • 人対人の将棋盤として使用可能。
  • テンキー・ジョイスティック・マウスが使える。
  • 雰囲気をだすため手カーソルで指す。
  • コンピューターが人間の指す手を覚えて思考ルーチンが成長、ワン・パターンがなくなり同じ手で何度も勝つことがなくなる。
  • 対局を再現することが出来る。
  • まったがある。

当時の広告には、『棋太平の、その強さのイメージを騎馬武者に求めました。パッケージやオープニングタイトルの騎馬武者は、HP王将の単なるバージョンアップではないという事を意味しています。』としている。 後にエス・ピー・エスでは本ソフトの棋力をアマ5、6級としている。

シリーズ一覧

脚注

注釈

出典


Tagoo MSXソフトウエア検索 棋太平

为什么太平的小伙伴都这么有才

棋路79

DC 棋太平GOLD

棋 棋盘 典当 Pixabay上的免费照片